2015年11月24日

国内初、スマホで医師の診察!? 医療品も届く遠隔診療サービスPORTメディカルとは?

体調不良の際、病院に行きますが、
私の家からですと病院が遠いので電車やタクシーで通院します。

具合が悪いときは長い道のりですよね。

そして、病院についたとしても診察までに待ち時間がかかります。
順番で診察しますので仕方ないのですが、いろいろと時間がかかりストレスですよね。


しかし、そんなストレスが無くなるサービスが2015年11月から始まったそうです。

それは日本初の遠隔医療サービス"PORTメディカル”です。
port01.png
運営会社、ポート株式会社
PORTメディカルはスマートフォンを利用することで実際に診察を行うというサービスです。


port02.png

ユーザーは病院に出向くことなく、医師から診療行為を受けることができます。

また、必要に応じて医薬品を自宅にいながらにして受け取るサービスもあります。

※医師の診断内容によっては、直接対面による診療を推奨する場合もあるそうです。

※院内処方(病院内で調剤をする)の場合は配送規制等もなく宅配・運送関連の法律にも抵触しないため、通常の配送会社が配達します。

port03.png
WEB上で、診療するカテゴリーを絞ることで、医師ごとの診療を提供していくとのことです。

現在は、高血圧症、高尿酸血症、高脂血症をはじめ約10種類のカテゴリーが対象となっています。


port04.jpg

今後、PORT メディカルは国内初の遠隔診療サービスとして、
2016年3月中には利用者数10万人を目指し、診療対象カテゴリーの拡大、
場所にとらわれることなく適切な診療を受けることができるようなサービスを目指していくとのことです。


地理的な問題や時間などにしばられることなく気軽に医師に相談できて、助かる人々も増えてゆきそうですね。

2015年11月16日

「私たち、無料です。」フリー素材アイドルMIKA☆RIKA

インターネットの世界では
著作権や肖像権があるコンテンツであっても
無断で使用するケースが堪えません。

過去には無断で個人のブログ記事を転載し、
問題になったバイラルメディアもありました。

恐らく、コンテンツを無断転載するという行為は
その手軽さから、罪の意識を感じづらいのかもしれません。


そんな最中、自らの肖像権を放棄し、
フリー素材として売り出しているアイドルユニットがいます。

それがMIKA☆RIKAです。
151116_1.png


彼女たちは2013年にCDデビューした
双子のHIP-HOPアーティストなのですが、
CDの売れ行きはあまりよくなかったようです。

そこで、GREEN FUNDINGという
クラウドファインディングサイトから30万円の資金を調達し、
自らをフリー素材化し公開することにしました。

MIKA☆RIKAのキャッチコピーは、
「私たち、無料です。」です。

実際に、彼女たちのWEBサイトでは
1000点以上のも、写真・音声コンテンツや
手書きのフォントを配布しています。
151116_2.png

もちろんフリー素材として公開しているので
どれだけ利用されようと、MIKA☆RIKAの収入にはなりません。

しかし、フリー素材化がきっかけで
テレビやラジオなどのメディアに出演する機会があったり、
また、それで知った方がライブに足を運んでくれるようになったそうです。


2人の夢は日本武道館で
ファンの方がフリー素材の撮影ができる
「武道館フリー素材ライブ」の実現とのこと。

実現することができれば、
更に知名度が高まりそうですね。

2015年11月09日

世界初!全自動洗濯物折り畳み機で人生の375日が開放される

掃除、炊事、買物など家事の中でも、
洗濯は重労働かつ時間のかかる作業ですが、
一般的家庭で洗濯に費やす時間は約18,000時間にものぼるそうです。

とりわけ、畳んだり分配する時間がその半分を占め
日数に換算すると375日だとか。

そんなわずらわしい時間から開放される朗報が入りました!
2017年にも発売予定の『ランドロイド』(一般家庭向け)は、
なんと衣類の種類を自動判別し全自動で折り畳んでくれるのです。

land.jpg
http://laundroid.sevendreamers.com/

今までどこかが開発していてもよかったような気もしますが、
今回が世界初となったのは、入れられた洗濯物が何であるか判別するところに
かなり高度な技術が用いられているからだそうです。

2018年には分配収納を追加した業務用も実用化を予定していて、
超高齢化社会の今、
一般家庭はもちろん介護福祉施設や病院で活用される様子が想像できますね。

ゆくゆくは洗濯乾燥機一体型、
折り畳み後にたんすなどに自動で格納されるよう計画されていて
そうなるとまさに子供の頃に憧れたネコ型ロボットの世界のようです。