2014年11月25日

スマホ依存者必見!「The Moment」でライフバランス見直しへ

インターネットで調べ物をしたり、動画や音楽を再生したり、はたまたゲームアプリで時間を潰したり……スマートフォンは電話という概念を飛び越え、もはや電話機能の付いた小さなパソコンと言えるでしょう。
電車の中や街の待ち合わせスポットは、頭を傾けスマートフォンに熱中する人達であふれています。さて、皆さんは自分が一日にどれくらいスマートフォンの画面を見つめていたか分かりますか?すぐに答えられなかった方にこんなアプリをおすすめします。

blog1125.jpg
iPhone向けアプリ「The Moment」。
1日の使用制限時間を設定すると、現在の利用総時間を教えてくれたり、制限時間が近づくとアラートで警告してくれるアプリです。また、スマートフォンを使用した地点をマップに記録できるので、自分がどこでどれくらいの時間、スマートフォンを利用していたかが分かります。

単に使用時間を計測する類似アプリは数多くありますが、マップやグラフを使ってわかりやすく管理することができ、随時アラートを送ってくれる当アプリはスマートフォン依存を改善する心強いサポーターとなるでしょう。

出先で充電が切れることを心配して重いバッテリーを持ち歩くそこのあなた、健康のためにはスマートフォンの電池を消費させないようにすることの方が良いかもしれませんよ。
スマートフォンの使用時間を管理することで、ライフバランスを見直すきっかけを作ってみましょう。

「The Moment」公式サイトはこちら>>

2014年11月18日

アカウント不要 Loppiから数千万点のAmazon商品が購入可能に

通販といえば、Amazon、楽天、Yahooショッピングなど、
インターネットを思い浮かべる人がほとんどではないかというくらい、
インターネットでのショッピングが主流になってきました。

実店舗には置いていない物が買える、
重い物を持って帰らなくてもいい、
Amazonお急ぎ便やあす楽など通販といえど今すぐ手に入るサービスがあるなど、
非常に便利で利用される方も多いと思います。

ただ、インターネットでの個人情報入力に抵抗がある方、
パソコン・スマートフォン自体の操作が苦手な方がいるのも事実です。
しかもそれは高齢の方に多い傾向がありますが、
そういった方にこそ合っていて、
企業側からすると取り込むべき層なのではないでしょうか。

今回、Amazonの商品がローソンの店頭端末Loppiを使って
注文できるサービスがスタートするという、新しい動きがありました。

Amazonが取り扱う約1億点の商品のうちの数千万点が購入可能で、
もちろんAmazonのアカウントやメールアドレスがなくてもOK。
画面上から商品を選択する、
備え付け電話でオペレーターに探してもらう、
店舗にあるQRコード付きカードをロッピーにかざす
の3つの方法からやりやすい方法で注文し、
レジで代金を支払い、後日その店舗で受け取ります(最短2日後)。

loppi.jpg

まずは静岡県の全199店舗で試験的に実施中で、
その結果によって2015年には全国展開を検討しているようです。

そうなれば近くに品揃えの豊富な店舗がなく、かといってインターネットなんて…
という高齢の家族や親戚におすすめしたくなりますね。

コンビニの商品が実質何倍にも拡大するこのサービス、
成功し今後広まっていくのか、注目されるところです。

2014年11月12日

ICカードをかざすだけ?ビジネスマンにとって便利アプリが登場

現在は常識となった共通乗車ICカードSuicaやPASMO。

電車への乗車、乗り換えの際には改札機にピッとかざすだけでスイスイ乗り降りができてとても便利です。私も毎日お仕事での移動はSuicaやPASMOカードを使用しております。

そんなSuicaやPASMO、お仕事で使用した分を会社に清算してもらいますが乗車内容をまとめるともなりますと、何日に何に乗って乗車運賃は幾らかかったなど、手帳を見返したり思い出す作業に時間がかかり手が焼ける事があります。

ですが、そんな手が焼ける作業が一気に解消される便利なアプリが株式会社ジェネストリームより10月にリリースされました。

その名も「Suica Hacker」(スイカハッカー)と言う交通費清算アプリで「週刊アスキー」にて週刊Androidアプリランキンクの1位を獲得した優れものです。

suicahacker1.jpg
http://suica-hacker.com/#cu-hacker-apps
※NFC対応のAndroid端末で対応してます

「Suica Hacker」はSuica/ PASMOなどのICカードに対応し、ICカードをアプリにかざすだけで、使った分の交通費をリスト化表示してくれます。何日に何処から何処まで乗車したか、乗車運賃がいくらかを一覧で表示するアプリで、カレンダー機能との連動も可能で予定と紐づけ、移動目的と一緒に管理ができて便利です。

suicahacker2.jpg

また便利な機能として、このリストをCSVデータとしてダウンロードする事も可能です。
日時、出発・到着駅、移動内容がテキスト形式で保存できますのでExcelなどにコピーして清算業務にかかる手間を短縮できます。(こちらは30日間無料です)

このアプリのコンセプトとして「ビジネスマンの1日を30分増やす」事を目的にリリースしたとの事、外出のある私も「Suica Hacker」を利用して30分増やしてみたいと思います。
今後は日本全国の交通系ICカードに対応を進めているそうで、外出の多いビジネスマンにとっては必需品!的なアプリになりそうですね。

2014年11月04日

ユニークな子ども向けアプリが登場!子どもの性質分析で、悩めるお母さんを支援。

主婦層にもスマートフォンやタブレットが普及したことで、最近ではそれらの機器を使って我が子に物語の読み聞かせや教育ゲームをさせる様子をよく目にします。
アプリであれば外出先でも持ち運びやすく、絵が動いたり音楽が流れたりするので、お母さんにもお子さんにも嬉しい、子育てには欠かせないツールとなりました。
そんな中、今までになかったユニークな機能を持つ子ども向けアプリがリリースされました。

screen520x924.jpg
今回ご紹介するのは子育て支援アプリ『ハーメルン』。
このアプリは、画面のタッチで選択肢を選ぶというシンプルな操作のみで物語を進めていく、絵本のようなアプリです。画面の中に難しい説明文はなく、イラストとナビの音声だけで表現されるので、小さなお子さんでも楽しめる内容となっています。
そしてこのアプリでは、物語の最後にお子さんの性質分析のレポートを受け取ることができます。
レポートは物語でどのような選択肢を選んだかによって作成され、有料サービス(300円)を利用すれば、より詳細な分析を見ることができます。
お子さんの性質が分かることで、「友だちと仲良くできない」「何を考えているのか分からない」など、お母さんの子育てによる不安な気持ちを解消し、支援してくれる、そんなアプリなのです。

このアプリは口コミで人気の心理カウンセラー横田みゆき氏が監修したことや、ゲームソフト開発会社レベルファイブで、「レイトン教授」や「イナズマイレブン」といった大ヒットゲームを手がけた友野祐介氏がプログラムを担当していることで、話題となっています。

幼い子ども向けのアプリではありますが、裏読みせず直感で答えていけば、大人でも自分で気づかなかった性質が分かり、楽しむことができます。
是非あなたも、一度試してみては如何でしょうか。